雷の雨!!!!!

ジャストリフォーム

2019年06月10日 11:47

こんにちは!
明け方の雷で飛び起きた天願です。

今日、明日まで大雨・洪水警報、雷注意報が出ていますので皆さまお気をつけてお過ごし下さい。


雷の音を聞いてすぐに窓を開けると、目の前で一本線が!!
一応海の方だったのでひとまず安心。

でも音が聞こえてくるのが結構早かったので相当近かったかもしれません。

音速は大体340mくらい。
つまり光ってから10秒後に音が聞こえたなら3kmくらいで落雷が発生してますね。
3秒以内ならすぐに建物の中に入りましょう。

何度も大きな音が出ていましたが実際何か所くらい落ちたんだろう…
と思って調べたら…




え……!
雷の雨でも降ったのかってレベルです。



ちなみに皆さんは落雷の音ってどう聞こえますか?

天願的には「ビシャーン!」です。
もしくはショババババーンです。
ネットではドカーンという表現をよく見ましたが、それはない!!!


光の速さは約30万km。
避けきれる訳がないので、皆さん全力で注意しましょう。

建築法でいうと周囲の建物にもよりますが、高さ20mから避雷針の設置が義務付けされています。
本当にヤバい時は両足をそろえて屈むといいらしいですが(笑)
さっさとお家に帰りましょう!!



自然の猛威というのはどうあっても抗いきれないものがありますよね。
ですが、対策や心構えで防げるものも多いです。

最近だと洪水警報が分かりやすいようにレベル化しました。
「避難勧告」や「避難指示」だと驚異度が分かりずらいですからね(;^ω^)


大きな災害に備えることはもちろんですが……

皆さんは身近な問題についての対策はバッチリでしょうか。(さらっとお仕事の話を始めます)

紫外線による外壁塗装の劣化。
経年劣化、風化などによる雨漏れ。
白アリ被害。

災害に対する心構え、安心できる日常に対する家構え!

住宅のメンテナンスや問題解決はジャストリフォームにお任せください!!




関連記事